思わぬ仕事のリスケと台風の直撃。
そのダブルパンチでこの年は北海道行きを断念。
どこにも行かないのも…と、ちょっとがっかりしながらその代わりと思って行ってみた東北地方。
よく考えたら福島県っていう立派な東北地方出身なのに、全然東北のこと知らなかったし、楽しいかもしれないって。
そして実際行ってみたら、行くところ行くところ新鮮で本州の面白さを思い知った。
しかも夏休みから少しはなれた9月っていうオフシーズンだったから、普通の人はみんな日常生活してる。それにそもそもオンシーズンだったとしても、夏の北海道みたいにある種の観光地になってるわけじゃない。
だから、わりと素に近い東北各地を見ることができて。
普段自分がのんべんだらりと東京で仕事してる間にも、ちゃんと世界は動いてるんだなぁ、という小学生みたいな感動を覚えたりしました。
しかし、ほんと日本列島って変化に富んでて、それでいてあぁやっぱりここは日本なんだなって安心できる何かがあって、いいですね。
ずっとこのまま残していけたらいいなぁと、何の策も無く思ってしまう今日この頃です。
それはそうと、まだ第1話しかありません!
行ってから一年経ちそうな勢いなのに!というわけで第1話をどうぞっ。
続々とルート情報や関連情報追記予定です。そして続編全四話くらいになりそうです。
【目次】